- 栗気んでぃ
京都QLP 2020年1月ミーティング
最終更新: 2020年2月3日
京都QLPのミーティングは、基本的に月に1度のJSPスクールとセットで行われています。
2017年秋の立ち上げから2年ちょっと経ち、少しずつ新しいメンバーも増えてきました。
1月のミーティングは、23日(木)17:15〜
ウイングス京都にて、16名で実施されました。
初参加の方がいらっしゃったので、あらためて自己紹介をしましたが、
この日は予定していた内容が多く、少々時間がタイトだったこともあり、
サラッと通り過ぎようとしたところに、サアラさんからの鋭いアドバイスが!
「自己紹介の大切さ」「ひとりひとりの尊厳を大切にすること」 何度も授業で言われていたはずなのに、すっかり忘れていました。
こういうことを実践する場として、QLPが存在し、何度でもチャレンジさせていただけることに感謝です。
次に、ACT-QLP in 京都の幹事さんより、会計報告と今後の会場や幹事募集についてのお話などがありました。
京都で題材として使用する「紙風船」の素敵な表紙をチラッと公開しちゃいます。

そして今回初の試みとして、メンバーによる「孫子の兵法」についての研究発表も行われました。
これまでは、みんなで何かをしましょうとか、サアラさん、または外部講師をお招きしての講座などが多かったのですが、なぜかこのような流れに…
発表の内容をちょっとだけご紹介します。


発表したKさんを含め、ほとんどのメンバーがちゃんと読んだことのなかった「孫子」について、認識を新たにすると同時に、ひとつ新たな展開が生まれました。
「誰かに何かを伝える目的で本を読んだり調べたりすることで理解が深まる」
つまり、おしりに火がつくことで、先延ばしにしていた自分の課題に気づくきっかけになるのかもしれない、と感じたKさんから、
「次は経済についてNさんに研究発表して欲しいです」とご指名が!
Nさんのお話も楽しみです!
次回ミーティングは2月25日、会場はウイングス京都です。
※QLPの活動に興味のある方は、必ず説明会にご参加ください。
説明会の予定については決まり次第こちらのHPにてご案内いたします。